PS4 Pro用USBメモリ購入時の注意点
2018年 4月22日 日曜日

PlayStation 4 Proを購入してはや一年
PS3では格ゲーと音ゲーしかプレイしなかった反動からか、友人から勧められた「DARK SOULS 3」にどっぷりハマり、その後は「Blood borne」「NieR:Automata」「Horizon Zero Dawn」と、対人戦をやらなくてもよいゲームばかりプレイしました。
現在は仁王(一周目)をプレイしており、近々プレイ日記も投稿しようかと思っています。
基本的に面倒くさがりな性分なため、プレイ日記を投稿するにあたり、プレイ動画やスクリーンショットを可能な限り「簡単に取り出そう」と検討したところ、様々な課題が見えてきました。
今回はその中で、USBメモリを使う場合の注意点について共有します。
これからPS4 ProのUSBメモリの購入を考えている方は、以下の内容に注意して下さい。
私は下記USBを所有しています。
(USBとマイクロUSBの2つの端子が備わっており、当時はスマホとPCのデータのやりとりが楽になる!と思い購入しましたが、AirDoroidを使い始めた結果、USBメモリを使う必要性を微塵も感じなくなりました・・・)
使わないのももったいないので、PS4用に使おうとしたものが下記図になります。
お分かりでしょうか。 そう、挿し込めないんです。
隙間の厚みを測定したところ、およそ10mm、多少隙間を開けることを考慮すると、差し込み可能なUSBの厚みは9mmといったところでしょうか。
コントローラー充電用のUSB(純正)を差し込んだ図
端子の上下にほとんど隙間がないんですが・・・
暫定策としてUSB拡張ハブを使ったところ、問題なく認識しました。
USBの抜き差しも楽なんですが、いくらなんでもダサいので新しくUSBメモリを購入します。
今回の件を教訓に、使えそうなUSBメモリをピックアップしました。
ちなみ私は普段USBメモリやSDカード類は、帰郷ついでにアキバへ行き、
ケンタッキー付近のエリアでSanDisk製あたりを購入します。
GWに帰郷予定なので、下記製品あたりの購入を検討中です。
最近久々にUSBメモリを調べたらとんでもなく価格が下落していてビックリ
USB端子付近に十分な隙間があるため、どんなUSBを使おうと問題なさそうです
最近はプレイする事が減ったためほこりを被り気味・・・
今度きれいにしてあげよう
我が家のハード環境
私の家はPS2・PS3・PS4、あとはPSP(現役)とPSVITA(DIVA専用機)があり、全て稼働します。
PS2の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS」とか、今やっても面白いんですよね・・・
今後どこかのタイミングでPS4のデータを「簡単に取り出そう」と検討した内容を投稿しますので、よろしくお願いします。
コメントする